■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
ウィクリートーク 85号 音声で戦略実力をアップ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2010/07/29━■□■
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.人に伝わる話し方のコツはここにある
2.いよいよハガキセミナーが始まります
3.事例に学ぶ1位作りの法則セミナー(7月末申込40%OFF)
4.編集後記(近江商人にみる事業相続) +
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.人に伝わる話し方のコツはここにある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンターシステム岩崎です。ナイショですが今回のウィクリートーク
では、引き続き話し方のコツを実演します。
これさえ理解できれば、人前で話すのももう怖くはありません。
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html
営業力が付き、人前で話が堂々と出来るセミナーはこちらから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/proeigyo.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.いよいよハガキセミナーが始まります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感謝とは、感じたことを言葉で射るという意味だそうです。
お客さんに感謝のはがきを書き続ければ、お客さんのことをそれだけ
真剣に考えることになります。
その続けるコツを伝えるのがこのセミナーです。
キャンセルがあり、残り4名空きがあります。
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/syotei.html
★申し込みはこちら
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/postmail.html
はがきを出し続ける方法を知りたい方は(無料試聴できます)
↓
http://www.lanchest.jp/?pid=11455938
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.事例に学ぶ1位作りの法則セミナー(7月末申込40%OFF)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月25日開催の村上氏から事例内容がメールで届きました。
事例1
「お客一人ひとりに違う商品」で県内1位。
大手がまねのできない商品戦略。
一体どうやって一人ひとりのニーズを掴み商品を提供していくのか
タイトルをみたとき、私は思わず叫んでしまいました。
究極の弱者の戦略です。こんな会社をよくも見つけてくるものです。
講師村上さんのことをもっと知りたい方はここから
↓
http://www.okyakugafueru.com/
ランチェスター弱者の戦略の番記者と言われています。
その秘密を、お知りになりたい方はここをクリックしてください。
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/jireisemi.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 編集後記(近江商人にみる事業相続)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
創業者が始めた事業を、どのような方法で子供に継がせるかは
古くから研究されてきました。その代表と言えるのは近江商人でしょう。
近江商人は江戸の中期に弱者の戦略を確立し、弱者の戦略を子供に伝え
るのにいろんな工夫をしています。
この教材が試聴できます。
↓
http://www.i-mentor.jp/shop/sityo/form/excommail.cgi
さらに
『財務戦略と経理のコストダウン対策』も追加しました。
------------------------------------------------------------------
ウィクリートークは、過去名刺交換、教材購入、問い合わせなど
くださった方に向けて配信しています。
今後このメールが不要な方は、以下のページより解除できます。
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html#kaijyo
------------------------------------------------------------------
Copy right (C) メンターシステム どんどん転送してください。
2010年07月29日
2010年07月15日
ウィクリートーク 84号 音声で戦略実力をアップ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
ウィクリートーク 84号 音声で戦略実力をアップ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2010/07/15━■□■
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.私はこうして人前で話せるようになった
2.ハガキで営業力を付ける法
3.事例に学ぶ1位作りの法則(自社にデキル経営革新を学ぶ)
4.編集後記(新しいお客づり3つの方法) +
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.私はこうして人前で話せるようになった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンターシステム岩崎です。
小学校2年とのとき、先生に「宿題はどうしたの!」と聞かれて
緊張の余り、机の中に入れているの忘れて泣き伏してしまった記憶が
あります。
こんなに気おくれしていた子供が100人もの前で話せるようになる
とはその時の担任の先生もびっくりしていることでしょう。
それには、コツがあります。
デールカーネギー話し方教室と出逢って私は人生が変わりました。
今回のウィクリートークは、私の体験談をお伝えします。
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html
営業力が付き、人前で話が堂々と出来るセミナーはこちらから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/proeigyo.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.ハガキで営業力を付ける法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業の一番の悩みは、初回訪問は出来るが2回目以降どういう理由で
訪問してよいのか解からないということです。
それに比べてハガキは、いつでも自分の隙間時間を利用して出すことが
できます。
でも、ハガキを出し続けるのはちょっとした工夫がいります。
まず、ハガキを出すことを仕事と思うこと。
仕事ならば、如何に能率よく出すか工夫をすること。
5分以内でハガキが掛けるようになったら、ハガキを自分の分身として
使うことができます。
5分で掛けるハガキの書き方セミナーはこちらから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/syotei.html
★申し込みはこちら
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/postmail.html
はがきを出し続ける方法を知りたい方は(無料試聴できます)
↓
http://www.lanchest.jp/?pid=11455938
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.事例に学ぶ1位作りの法則(自社にデキル経営革新を学ぶ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ランチェスター戦略の説明はもういい、どんな成功例があるんだ」
こんな声に、お答えできそうです。
以前商工にっぽんという経済誌の編集長を務めてみえました村上透氏
に講演いただきます。
村上さんは、現在お客が増えるプロダクションの代表で
↓
http://www.okyakugafueru.com/
ランチェスター弱者の戦略の番記者と言われています。
全国の中小企業の勝ち方事例を、研究して自社に出来ることを
見つけませんか。
詳しくは、ここから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/20100825.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 編集後記(新しいお客づり3つの方法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業さんで今一番やらなければならないのは、筋のいいお客さんを
見つける仕組みを作ることです。
今月のメンター通信では、「新しいお客づり3つの方法を持て」という
内容で、書いてみました。
↓
http://www.i-mentor.jp/news/news02.htm
------------------------------------------------------------------
ウィクリートークは、過去名刺交換、教材購入、問い合わせなど
くださった方に向けて配信しています。
今後このメールが不要な方は、以下のページより解除できます。
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html#kaijyo
------------------------------------------------------------------
Copy right (C) メンターシステム どんどん転送してください。
ウィクリートーク 84号 音声で戦略実力をアップ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2010/07/15━■□■
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.私はこうして人前で話せるようになった
2.ハガキで営業力を付ける法
3.事例に学ぶ1位作りの法則(自社にデキル経営革新を学ぶ)
4.編集後記(新しいお客づり3つの方法) +
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.私はこうして人前で話せるようになった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンターシステム岩崎です。
小学校2年とのとき、先生に「宿題はどうしたの!」と聞かれて
緊張の余り、机の中に入れているの忘れて泣き伏してしまった記憶が
あります。
こんなに気おくれしていた子供が100人もの前で話せるようになる
とはその時の担任の先生もびっくりしていることでしょう。
それには、コツがあります。
デールカーネギー話し方教室と出逢って私は人生が変わりました。
今回のウィクリートークは、私の体験談をお伝えします。
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html
営業力が付き、人前で話が堂々と出来るセミナーはこちらから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/proeigyo.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.ハガキで営業力を付ける法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業の一番の悩みは、初回訪問は出来るが2回目以降どういう理由で
訪問してよいのか解からないということです。
それに比べてハガキは、いつでも自分の隙間時間を利用して出すことが
できます。
でも、ハガキを出し続けるのはちょっとした工夫がいります。
まず、ハガキを出すことを仕事と思うこと。
仕事ならば、如何に能率よく出すか工夫をすること。
5分以内でハガキが掛けるようになったら、ハガキを自分の分身として
使うことができます。
5分で掛けるハガキの書き方セミナーはこちらから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/syotei.html
★申し込みはこちら
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/postmail.html
はがきを出し続ける方法を知りたい方は(無料試聴できます)
↓
http://www.lanchest.jp/?pid=11455938
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.事例に学ぶ1位作りの法則(自社にデキル経営革新を学ぶ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ランチェスター戦略の説明はもういい、どんな成功例があるんだ」
こんな声に、お答えできそうです。
以前商工にっぽんという経済誌の編集長を務めてみえました村上透氏
に講演いただきます。
村上さんは、現在お客が増えるプロダクションの代表で
↓
http://www.okyakugafueru.com/
ランチェスター弱者の戦略の番記者と言われています。
全国の中小企業の勝ち方事例を、研究して自社に出来ることを
見つけませんか。
詳しくは、ここから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/20100825.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 編集後記(新しいお客づり3つの方法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業さんで今一番やらなければならないのは、筋のいいお客さんを
見つける仕組みを作ることです。
今月のメンター通信では、「新しいお客づり3つの方法を持て」という
内容で、書いてみました。
↓
http://www.i-mentor.jp/news/news02.htm
------------------------------------------------------------------
ウィクリートークは、過去名刺交換、教材購入、問い合わせなど
くださった方に向けて配信しています。
今後このメールが不要な方は、以下のページより解除できます。
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html#kaijyo
------------------------------------------------------------------
Copy right (C) メンターシステム どんどん転送してください。