■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
ウィクリートーク 81号 音声で戦略実力をアップ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2010/05/27━■□■
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.四日市商店街を活性化する経営者 後半
2.感謝を態度で示す 手書きのお礼状
3.なぜブログのアクセスが伸び続けている?
4.編集後記 +
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.四日市商店街を活性化する経営者 後半
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回に引き続き、諏訪西商店街組合副理事の野村さんにお話を
お聞きしました。
人を動かすというのは、とてもパワーがいることです。
会社という一つの目的を持った組織ならいざ知らず。
利害関係の違う人が集まった状態では、うまく行かなくて当たり前です。
後半では、発想力とリーダーシップについてです。
ウィクリートークはこちら
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html
ウィクリートークの付録はこちら
↓
http://week.i-mentor.jp/article/38461451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.感謝を態度で示す 手書きのお礼状
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立して直ぐ、どうやって営業したらよいか。
随分悩みました。営業経験があり多少は自信があったのですが
それでも、組織の一員で営業に専念できる状態とは明らかに違います。
独立して、その後どうなるかはこの時の営業の仕方に大きく
影響されます。
現在では、はがきを出す枚数は以前に比べて少なくなりましたが
それでも年間500通以上は書いていると思います。
当時は1000通を苧超えていました。この1枚1枚が私に仕事を
下さっているという感謝を忘れないためにもこれからも続けて
行きたいと思っています。
はがきで売上を上げる方法を知りたい方は(無料試聴できます)
↓
http://www.lanchest.jp/?pid=11455938
ランチェスタービジネスセミナーはこちらから
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/semi_sche.html#4
http://www.i-mentor.jp/semina/syotei.html
★申し込みはこちら
↓
http://www.i-mentor.jp/semina/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.なぜブログのアクセスが伸び続けている?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週もブログのアクセス数が増えています。
以前楽天で書いていたときは、個人的なことを主に書いていたのですが
新しいブログでは、経営とか目標達成とかちょっと小難しい内容です。
それなのに4倍から5倍のアクセスです。
しかも、今度のブログは楽天やアメーバブログなどのように何万人も
会員がいるところに登録しているのではなく、自分のホームページの
ところにあるのですから、公開されていないのに?
原因不明です。
ビジネスに繋がっているのかも、不明です。(笑)
ブログはこちら
↓
http://blog.i-mentor.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初めて展示会に出すことになりました。
この展示会は同友会の会員交流のため、部外者は参加できませんが
面白いことを考える会です。
私は、何も展示するものがありませんので、ミニセミナーをやろうと
思います。小さいブースで、どれだけできるかまたご報告します。
------------------------------------------------------------------
ウィクリートークは、過去名刺交換、教材購入、問い合わせなど
くださった方に向けて配信しています。
今後このメールが不要な方は、以下のページより解除できます。
↓
http://www.i-mentor.jp/weekly/talk.html#kaijyo
------------------------------------------------------------------
Copy right (C) メンターシステム どんどん転送してください。
登録無料、今すぐ登録はここをクリック
2010年05月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38461285
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38461285
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック