ウィクリートーク 110号 音声で戦略実力をアップ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011/08/11━■□■
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.営業の原則を知る
2.あなたの会社を競争力がある強い職場にする5つの対策
3.編集後記(財政破綻寸前の藩を立て直した山田方谷)+
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.営業の原則を知る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
営業マンが利益を生む可能性があるのは、たった一つ
お客さんと接しているときだけです。
営業力を高めるには、このお客さんと接する時間をまず拡大すること
から始めます。
そのために有効な手段が、移動時間を少なくすること。
もう一つが、社内の仕事を徹底的に少なくすることです。
講演ビデオは、ここをクリックしてください。
↓
http://goo.gl/PNhFd
なおビデオはかなり録音状態が悪いですので、音声のみのCDを
ご用意しました。
実費になりますが、必要な方はご連絡ください。
(1セット1050円)複製はご自由に
今年行う「営業マンの実力を3倍高める法」はこちら申込できます。
締め切り間近
↓
http://goo.gl/FtZVe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.あなたの会社を競争力がある強い職場にする5つの対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんの会社は、構成員のうち何パーセントを商品開発に
何パーセントを営業員に、そして内勤に何パーセント配分するのが
最も効果的な人の配分でしょうか?
私は人の配分なんていう考え方はランチェスター戦略を学んで
初めて知りました。
仕事のできる人に、どれだけ仕事を配分するか?
全く逆の発想をしていたのです。
競争力のある強い組織にするには
1、仕事に対する人の配分
2、仕事に対する役割の決め方
3、 従業員教育の進め方
4、 従業員の採用の仕方
5、賃金制度など処遇の決め方
組織戦略の教材を試聴できるようにしました。
強い組織を作りたいという方は、ここをクリックしてください。
↓
http://goo.gl/vDbAP
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.編集後記(財政破綻寸前の藩を立て直した山田方谷)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山田方谷先生セミナーCDには、山田方谷物語というマンガが付い
ています。
その中に、3歳から読み書きを習った方谷先生の4歳に書いたと
いわれる習字の文字が写真入で載っていました。
どう見ても信じられません。天才と言うのは、凄いです。
講演CD詳細はここから
↓
http://www.lanchest.jp/?pid=33506751
------------------------------------------------------------------
ウィクリートークは、過去名刺交換、教材購入、問い合わせなど
くださった方に向けて配信しています。
今後このメールが不要な方は、以下のページより解除できます。
↓
http://www.lanchest-mie.com/weekly/talk.html#kaijyo
------------------------------------------------------------------
◆次回配信は、8月25日(木)の予定です。
登録は無料ここからメールアドレスを入れるだけです。
↓ ↓ ↓
