ウィクリートーク 113号 音声で戦略実力をアップ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011/09/22━■□■
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.営業の質を高める 最終講
2.進軍と撤退を同時に行う二正面作戦は命取り
3.実行中心の経営計画の立て方
4.編集後記(竹田陽一先生セミナー受付はこちら) +
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・
*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.営業の質を高める 最終講
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
今回は、営業力を高める最終講です。
営業力を高めるには、トレーニングが必要です。ところが営業
というのは、個人プレーが多くトレーニングしにくい業種です。
その中でも効果的なのが、全員の前で報告することです。
但し、結果の報告だけでは駄目です。
来年(2012年)のビジネスセミナーでは、新たに実践型の講義を
付け加える予定です。
営業の質を高める最終講は、ここをクリックしてください。
↓
http://goo.gl/PNhFd
なおビデオはかなり録音状態が悪いですので、音声のみのCDを
ご用意しました。
実費になりますが、必要な方はこのメールにご連絡ください。
(1セット1050円)複製はご自由に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.進軍と撤退を同時に行う二正面作戦は命取り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランチェスター経営竹田陽一先生のススメで、山本七平著:参謀学
「孫子」の読み方 という本を勉強しています。
そこで日本軍が大失敗をした二正面作戦の話が出ています。
これを顧客対応の置き換えて考えてみると、不便を掛けていること
の見直しと役に立つことの実行を同時に進めることにあたります。
お客さんから言われたこと、社長が気づいたことを当たりかまわず
社員さんに伝えても、いつまで経っても顧客対応能力は上がりません。
それはこの二正面作戦にあるのです。
今回のセミナーでは、しっかり分けて対策を考えていくことを
お伝えしたいと思います。
顧客対応の地元ナンバーワンになって、紹介を他社の3倍もらえる
会社になりましょう。
セミナー詳細はここから
↓
http://goo.gl/z9GmL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.実行中心の経営計画の立て方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決算書を分析したところで、どうやって決算書をよくしたらよいのか
が分からなかったら、分析自体が時間の無駄です。
決算書は、5つ程度その安全値と危険値をみておけば十分です。
それよりも、結果を出すための実行計画が必要なんです。
そんなことは誰もが解っていると思います。
1ヶ月に1度1日じっくりと実行計画について考えてみませんか?
10月から3回シリーズで、実行中心の経営計画の立て方セミナーを
開催します。
少人数制ですので、定員になり次第締め切らさせて頂きます。
詳しくはここから
↓
http://www.lanchest-mie.com/jyuku/20111022.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.編集後記(竹田陽一先生セミナー受付はこちら)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日先生と電話で打ち合わせして、タイトルが決まりました。
「1位作りの経営戦略」です。
営業戦略について話して頂こうと思ったのですが、ルート型営業の
話が中心になり業種に偏りがでるとのことでした。
営業戦略についてもやもやしている方は、懇親会でスキッとして
ください。
思わぬヒントがあるかもしれません。
講演申し込みはここをクリックしてください。
↓
http://www.lanchest-mie.com/takeda/20111124.html
------------------------------------------------------------------
ウィクリートークは、過去名刺交換、教材購入、問い合わせなど
くださった方に向けて配信しています。
今後このメールが不要な方は、以下のページより解除できます。
↓
http://www.lanchest-mie.com/weekly/talk.html#kaijyo
------------------------------------------------------------------
◆次回配信は、10月13日(木)の予定です。
登録は無料ここからメールアドレスを入れるだけです。
↓ ↓ ↓
